当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

Google AdSense(グーグルアドセンス)!サイト追加申請から約14時間後に合格!【Blogger】


2020年7月にアドセンスサイト(当ブログ)の追加申請したところ、約14時間後に合格のメールが届きました!

サイト追加の審査は、アドセンスの新規アカウント作成時の審査と変わらないと言われています。

今回の申請状況をまとめましたので、アドセンスアカウント申請の審査にお困りの方の参考になれば嬉しいです。

アドセンスの追加申請したサイトの状況

もともと当サイトにおいては、30記事を超えたらアドセンスに申請する予定でした。しかしながら、のんびりとした記事更新を続けていましたので、サイト立ち上げから2年2ケ月後の申請となりました。

申請時の詳細については、以下の通りです。

運営開始:2018年5月~
申請時の運営年数:2年2ケ月
記事数:32記事(平均すると1ケ月に1本ペース)
■文字数:1記事あたりの文字数は1,000~2,000文字程度
月間PV:300~500
サイトジャンル:特化ブログ
プラットフォーム:Blogger+独自ドメイン
アフィリエイト広告:無し(一部貼っていましたが、申請時は念のため外しました)

審査期間について

申請は火曜日の午後23:30分頃におこないました、結果は、翌日の14:00頃に合格メールが届きました。
アドセンス合格

冒頭で述べた通り、現在のサイト追加の審査は、アドセンスの新規アカウント作成時の審査と変わらないと言われています。今回の合格も過去の経験値がサイト作成に活かされていると信じたいところです。

アドセンス審査のポイント

サイト運営にあたり、アドセンス審査のポイントとなりそうな以下の3つの項目を意識して運営しています。

コンテンツに関するポリシーの遵守
これは絶対的なポリシーです。一読してみることをお勧めします。


SearchConsole(サーチコンソール)の活用
サーチコンソールを活用し、サイト内のエラーは修正しておきたいところです。ウェブマスター向けガイドラインも一読してみることをお勧めします。


プライバシーポリシーの設置
アドセンスにおいては、サイトのプライバシーポリシーは必須コンテンツとなっていますので必ず設置しましょう。また、ユーザーの利便性を高める「お問い合わせ」「グローバルナビ」「パンくずリスト」なども用意すると良いと言われています。


「Blogger」利用者向け情報

Blogger利用者がアドセンスに追加申請する場合のポイントを3つまとめてみました!

1.追加の場合は、アドセンス管理画面から申請する!

無料ブログなのにアドセンス申請できるのが「Blogger」です。運用して1ケ月もするとダッシューボードの「収益」からアドセンス登録ができるようになります。


しかし、すでにアドセンスアカウントをもっている場合で、かつ「Blogger」サイトを追加登録する場合は、アドセンス管理画面より通常サイトと同様の追加申請を行う必要があります。(blogger+独自ドメイン)

2.「お問い合わせ」フォーム動作不良の為、「連絡フォーム」 ウィジェットで対応

申請前の動作確認で、グローバルナビに組み込んだ「お問い合わせ」が正しく動作しなくなっていたことが判明しました。ワードプレスならば、プラグインで簡単に固定ページに組み込める「お問い合わせ」フォームもBloggerではそうもいきません。今回は、「連絡フォーム」 ウィジェットで対応することにしました。

「Blogger」連絡フォーム

PCの場合はサイトのサイド、スマホの場合は一番下に、常にお問い合わせ表示が表示されてしまう「連絡フォーム」ですが、今回はこれでも合格できたという情報となります。

3.アドセンス開始後「ads.txt ファイルの問題を修正してください。」表示された場合の対応

アドセンスに合格後、アドセンス管理画面に「要注意 - 収益に重大な影響が出ないよう、ads.txt ファイルの問題を修正してください。」表示がでた場合は、メッセージの下にある「ダウンロード」からコードをダウンロードしします。
続けてBloggerのダッシュボードから「設定」→「検索設定」→「ads.txt」と進み、ダウンロードしたコードを貼り付けます。
これにより、数日後には、アドセンス管理画面の要注意 メッセージは消えていきます。

おわりに

Google AdSense(グーグルアドセンス)は、収益化の第一歩であるとともに、ブログ品質向上の為の登竜門だと思います。合格でも不合格でも、チャレンジすることがブログ品質の向上につながっていくことになるでしょう。